|
|
|
ラン(黒雪姫)と梅林に行ってきました 梅祭り その6 |
月曜日は午前中から雨模様だったので、 野撮には行けず、ついでに電話で4月以降の北斗星のソロの空きを見てみれば、 あいかわらずソロは満室。 こりゃやはり直接駅に行って10時打ちしてもらわないと駄目な模様。
ソロはやはり個室なので人気が高いんですよね。 ってか今時開放B寝台なんて時代遅れw
現編成はソロが3両だけど、うちすべてソロは1両で、 残りは半室タイプ。 でもどうやら4月以降の臨時編成は半室ソロが2両だけの編成のようで、 ソロの倍率は上がってしまった感じです。
臨時になれば少しはマシになるかとは思ったのですが・・・とほほ。
さてと昨日は雨で野撮には出かけれなかったので、 今日は朝から小1時間、甲東梅林まで野撮に出かけてきました。
いつもの如く画像多めですので、このままって方々はスクロールです。
では続けてまいります。
今回、甲東梅林に野撮に出かけたのは・・・

5女のラン(黒雪姫)です。 花ロケとなればやはり黒雪姫アバターコスだろうと言う事で、 出かける前に羽飾り以外はスタンドにセットして出かけてきました。 予めセットしておいたので展開はいつも以上に速くセットできました。

お兄ちゃん、なんだかんだと言って私のこの姿がお気に入りなんだな。
まぁその姿が気に入ってお迎えしたんだしなw

ここが甲東梅林なんだな。
ああ、昨日は雨で連れて来れなかったけど、今日は朝からいい天気でよかったな。

ああ、いい天気だ・・・だけどやはり寒いな、この姿は。
そこは気合で何とかするのがコスプレなんじゃないのかw

これはコスプレではないんだけどな。
そりゃそうだなw

まぁ寒いだろうけど、しばらくは黒雪姫アバターで散策しようじゃないか。
そうだな、そうするとするか。

園内一杯によく咲いているな。
綺麗だろ。

義妹’sたちの写真でしか見てなかったけど、梅もすごく綺麗だな。
そう言えばランは桜は見たんだよな。

ああっ、一昨年お兄ちゃんと夜桜もどっちも見たな、 でも去年は見れなかったな。
去年は見に行くタイミングを逸してしまった、すまん。

今年は桜もお花見しに行こうな。
ああっ、期待しているよ、お兄ちゃんはやる時はやるって信じているぞ(⌒-⌒)ニコニコ



やっぱり黒雪姫アバターは、花をバックにすると映えるな。
そ、そうか、そう言われると嬉しいぞ。

さてと、黒雪姫姿で十分散策したし、私服に着替えるか。
そうだな、せっかくお兄ちゃんが私服も用意してくれたし、そうしようか。
まだ寒い季節に合う冬服での散策もしたいので、 予め要しておいた冬服のボディに換装w

やはりこちらのほうが身軽だな。
まぁ黒雪姫は重装備だからなw
黒雪姫はタイツが合うかなと思って、 今回はアゾンのバニーガールセットに入ってる網タイツを拝借。
服はコート、ワンピースともジェニーウェアです。

しかしこうして見ると、本当に園内一杯に咲いているんだな。
やはり黒雪姫姿で見るのとは違うか。

うん、やっぱり黒雪姫としてアバターを演じる分が全然違うぞ、お兄ちゃん。

あと羽がある分、周りが見え難いのもあるな、 それに、お兄ちゃんも羽を入れながら撮るの苦労だろ?
それは言えるな、羽飾りをフレームに納めると景色が入りにくいしなw

あと・・・腕が動かし難いしな。 しかし、本当に綺麗だな、お兄ちゃん。
そうだな、腕のポーズが全然取れないもんなw
アゾンの黒雪姫、figmaと違って腕の素材がゴム手袋なので素材の反発もあって、 腕が曲がらないのでポーズが撮らせ難いのがほんと難点ですw

あと手首も動かせない・・・ お兄ちゃん、この枝垂れ梅もほんと綺麗だな。
あの手袋だと、手首が回らないし、交換もできないもんな。 でもこの枝垂れ梅、いいだろ。
今回の梅祭りからは、手首を交換しながら、 少しでも表情豊かにしようって感じで野撮ってます。 手首の差込部分をかなり削ったので、交換が楽になりました。

ここはちょっと狭い通路だな。
狭いからあまり一人で場所を取れないから急ごう。

通路がびしょびしょだな。
昨日一日雨が降っていたからな。



お、お兄ちゃんタイツはやはり色っぽいのか、 さっき散策に来てるおじいちゃん達が言っていたぞ。
ああ、やはり網タイツはセクシーだな、 特にタイツ越しに見える肉感あふれるニーモボディの脚はなw

今日は黒雪姫姿でも散策したし、楽しかったぞ、 さすが、お兄ちゃんだな。
小1時間経つのも早いもんだな。

今日は、お兄ちゃんとデート出来て嬉しかったぞ。
この後帰り支度していたら急に空が暗くなってきて、 雪が降り始めました。 帰りは寒かったw
でもやっぱり積もらないのね・・・とほほ。
以上です。 お終いっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 ランキング参加していますっ、ポチって貰えると、 ラン(黒雪姫)も大変喜ぶと思います♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
|

みなみ(みなみ先生)と梅林に行ってきました 梅祭り その5 |
週末は雨が降る降らないと天気予報で言っていたけど、 結局土曜日は雨でした。
金曜日は雨が降らなかったので、 モチベーションを回復して、甲東梅林へ行ってきました。
いつものように画像多めですので、 このままって方々はそのままスクロール。
では続けて参ります。 今回の同行者は・・・

4女のみなみです。 今回は以前、艦これレビュー時に着てもらったジェニーウェアーのコーデです。

やっと私も梅林見に来れましたっ。
みなみは4女だからな、でも後ろの義妹はまだまだ来れてないんだぞ。

今日はいい天気ですねっ。
今日は朝からほんとぴーかんだなっ。

これが梅ですねっ、いい香りもしますねっ。
ほんのりと梅の香りがいいだろっ。

梅が一杯咲いてますねっ。
ちょうど見ごろの時期だからな。

いいですねっ。

あっちこっちに咲いてますねっ。
公民館の敷地いっぱいに咲いてるからな。

う~んっ、気持ちのいい場所ですねっ。
やっぱり外は気持ちいいかっ。

綺麗な場所は更に気持ちいいですっ。

よく整備されてますねっ。
まぁ公民館だしな、 そういえばうちは近所に公民館がないんだよなぁ。

すぐ近所にもあればいいですよねっ。
ここも近いけど、坂の上だからな。

ここの赤い梅も綺麗ですねっ。
ここが一番記念写真撮られる場所だからな。


広場のところが一番見所って感じですねっ。
そこそこ広いから車椅子とかでも見やすいから、 ほんとちょうどいい場所によく咲いているよ。


綺麗ですねっ。
ああ、綺麗だな。

人が随分増えてきましたねっ。
今日は天気もいいしな。

枝垂れ梅も綺麗ですね。
桜もそうだけど、枝垂れが一番見た目が綺麗だよな。



ところどころ通路が狭いですねっ。
まぁどちらかと言うと立ち止まるより歩きながら見るって感じだからな。

門の傍にも咲いてますね。
公民館の建物より南側の敷地全体に植えられているからな。

通路が狭いから急いで駆け抜けてきちゃいましたねっ。
お立ち台装備だから仕方ないなw

ここが敷地内全体見渡せますねっ。

でも一番端っこだからあまり人がいないんだよな。
あとまだまだこの辺りは蕾が多いってのもありますよねっ。



あっという間に時間が経っちゃいましたねっ。
写真撮りながらだと時間ってすぐに経つからな。

今日は、お兄ちゃんとこうして梅林見にこれて嬉しかったですっ。
そうか、そう言って貰えると連れて来たかいがあったもんだよ。
と、みなみと1時間半ほど梅林を散策してきました。
この日は天気も良かったのでいつも以上に人が見に来てました。 あと帰りに駅まで行って4月以降の臨時北斗星の切符を見に行ったのですが、 あいかわらずB寝台のソロは満室・・・。 帰ってオクを見れば案の定乗りもしないでオクに転売厨が出してますね。
いいかげんこの人の足元を見て小銭を稼ぐ、 ダフ屋もどきをきちんと取り締まって貰いたいもんです。
以上です。 お終い。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 ランキング参加していますっ、 ポチって貰えるとみなみも大変喜ぶと思います♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
|

リル(リセ)と梅林に行ってきました 梅祭り その4 |
義妹’sたちと行く甲東梅林、 まだまだ全然進んでないってところです。 近場と言え、モチベーションの維持は難しいですw
と言う事で毎日とはいかないのですが、昨日水曜日も行ってきました。
いつもの如く画像多めでございますので、 このままって方々はスクロールです。
では続けて参ります。
今回一緒に梅林を見に行ってきたのは・・・

3女のリル(リセ)です。
今回はアマゾンで見つけた1/6ドール用のもこもこなコートとアゾンのショートブーツと、 デフォ衣装のコサージュとタイツってコーデです。

お兄ちゃん、今日のコートはもふもふしてて凄く暖かいよっ。
おお、暖かいか、お兄ちゃんなら汗だく間違いなしだけどなw

梅って初めて見るけど綺麗だねっ。
特にこの紅色の梅が綺麗だろっ。

今日はにぎやかだねっ、お兄ちゃんっ。
今日は幼稚園児が大量に着ているから余計にそうかな。

この梅も綺麗だねっ。
ここが今のところ一番よく咲いている梅が密集してるからな。

今日はお日様がころころ変わるねっ。
朝だしな、それに昨日雨だったから雲が多めなのもあるな。

でもこうしてお兄ちゃんと一緒に毎月デート出来るのって嬉しいなっ。
先月はお出かけなかったけど、ほぼ最近は月一で出かけれてるな。




ここの梅も赤いから綺麗だよねっ。
やっぱり赤いほうが綺麗だよなっ。 しかし、ここは通路が狭いから大変だw

でもまだまだ蕾が多いねっ。
その分、まだまだ楽しめるし他の義妹たちも連れて来やすいよ。


人、多いねっ。
市内でもわりと知られてるところだからな。


やっぱり蕾が多いところはあまり人が来ないねっ。
そうだな、ほとんど公民館の周りばかり人がいるよな、 まぁあっちのほうがよく咲いているからかな。


ここでみんなよく写真撮っているよねっ。
よく咲いているしちょっと広場になってるからな。

白いのも綺麗だよっ。
お兄ちゃん的には紅色には負けるかなって感じるけど、 白もいいな。

ここのは小ぶりだねっ。
背が低い梅だな、その分おまえ達を絡めて撮りやすいけどな。


公民館の前が一番広いねっ。
ここが一番庭園の敷地が広い場所だからな。 できれば中には入れたらもうちょっといいんだけどなぁ。

みんながよく撮っている梅のところすいてきたよっ。
今日は人が多いから今のうちに撮ろうか。

でも人が多いねっ。
入れ替わりは早いけど、今日はいつもより多いな。




もうお昼前だねっ、あっと言う間だねっ。
まぁ小一時間だからな。
またお出かけしようねっ。
と小一時間リルと梅林を散策してきました。
以上です。 お終いっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 ランキング参加していますっ、ポチって貰えると、 リルも大変喜ぶと思いますっヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

ヴェル(アリサ)と梅林に行ってきました 梅祭り その3 |
気が付いたら3月。 早いものですね、もう春が目の前です。
そして今日は朝から雨。 春一番って感じの風も吹いてます。
昨日、土曜日は前日、寝落ちしたものの普通に朝お目覚めだったので、 梅林野撮デートに行ってきました。
いつものように画像多めです。 このままって方はスクロール。
では続けてまいります。

今回のお相手は2女のヴェル(アリサ)です。 今日のコーデはジェニーウェアーの去年から今年のモデルの、 W11ワンピースとW29コートとアゾンのショートブーツです。

えへへっ今日はヴェルとデートですっ。
今日は土曜で、そこそこ人が多いけど、まぁだいぶん馴れてきたしな。

ここが甲東梅林なんだねっ。
坂道はきついけど、すぐ来れる範囲にいい場所があるだろ。

ほんと、近い場所にいい場所あるねっ。
こじんまりしているけどいい場所だろ。

梅って、初めて見るけど綺麗だねっ。
桜は密集していて綺麗だけど、梅の、このこじんまりした感じもいいだろ。

ほんのりした紅色があっちこっちで咲いてるねっ。
白色もあるけど、紅色のほうが目立つしな。

ほんのりといい香りがしてるねっ。
ああ、この香りが梅って感じるな。


いい天気だねっ、お兄ちゃん。
ああ、明日は雨らしいから来れてよかったな。


お兄ちゃん、寒くない?
今日は、寒いほうだけど、寒く感じないだよなぁw
この日はどちらかと言うと寒いほうでしたけど、 やはり暑がりやと言うのかYシャツ姿で野撮ですw

枝垂れ梅があるねっ、お兄ちゃん。
ここの梅林には2本ほど枝垂れ梅があっていいな。

庭園いっぱいに梅が咲いていてほんと綺麗だねっ。
ほんと近所にこういう場所があってよかったよ。


今日は人が多いねっ。
さすがに朝とは言え、土曜日だからな。

ほんと次から次に人が訪れてくるねっ。
外は駐車空きを待っている車で一杯だしな。

ここの赤い梅も綺麗だねっ。
ここの中で一番記念写真撮られている場所だからな。




さっき声を掛けられたけど、毎日来ている人もいるみたいだねっ。
まぁ写真好きになると、毎日風景写真を撮っている人達も珍しくないからな。

かわいいって言われちゃったっ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
たまに声かけてくる人いるからな、よかったな、ヴェル。

梅林も随分見たし、そろそろ帰るか?
帰るの、お兄ちゃん?

じゃぁ、帰ろうかっ、お兄ちゃんっ。 今日はデート出来て、とっても楽しかったよっ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
と小1時間、ヴェルと甲東梅林で野撮デートしてきました。
以上です。 お終いっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 ランキング参加していますっ、 ポチって貰えるとヴェルも大変喜ぶと思いますっヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|
|