|
|
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その7 ニャル子(這いよれニャル子さん)編 |
今日は、10月29日、10月も、後2日で終わり。 今年も、いよいよ、残り2か月となって来ました。
そんな10月も、終わり行こうとしていますが、 今日は、ここ関西は、生憎の雨模様。
という事で、雨模様になる前の前日、 今日の雨模様とは打って変わって、 秋の深まりを感じさせる、爽快な秋晴れだった、 週明けの月曜日、義妹’sと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、 秋桜散策に出掛けて来ました。

秋桜も咲いて、すっかり秋が深まって来ましたねっ、お兄ちゃまっ。
空気も、すっかり秋らしくなって、ようやく、この季節を感じれるようになって来たよな。

今日の、お相手は、私っ、いつもニコニコ、お兄ちゃまっに這いよる混沌な、7女のニャル子さんですよっ☆彡

今年も、お兄ちゃまっと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策にやって来ちゃいましたよっ。

それじゃ、爽快な秋晴れの中、秋桜散策と行くか、ニャル子。
そうですねっ、行きましょうかっ、お兄ちゃまっ、うー!(/・ω・)/にゃー

秋桜さんっ、気持ちの良い秋の季節が、ようやくやって来ましたねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今年は、初秋が、ほとんど、残暑だった分、ようやくの秋がって来たって感じだもんなw

キバナコスモスも、ようやく色づいて、秋桜園も、賑やかになって来ましたねっ。
澄んだ秋空の下、こうして咲くキバナコスモスを見ると、秋の一時を感じるよな。

キバナコスモスさんっ、こんにちはっ、今年も、お世話になりますねっ♪
ニャル子達にとっては、どの季節も、1年に、1度の、出会いだもんな。

気持ちの良い、澄んだ青空の下、こうして秋桜を見ていると、秋の一時を感じちゃいますねっ。
秋桜と言えば、やっぱり、この澄んだ秋の青空だもんなw

園内も、もうほとんど、一面秋桜色に染まって、満開って感じですねっ、お兄ちゃまっ。
まだ少し、開花が遅い場所もあるけど、秋桜園としては、ほぼ見頃だもんな。

秋空の下、秋桜を見ながら、、こうして、この秋も過ぎて行くんですよねっ。
気が付いたら、10月も終わろうとして、今年も、後、2か月だもんな。

さてと、そろそろ、秋桜散策も終えて、帰るとするか、ニャル子。
そうですねっ、今年も、短い一時、お世話になりましたっ、秋桜さん、また来年ですねっ☆彡

今年も、こうして、お兄ちゃまっと一緒に、秋桜散策をしながら、秋の一時を過ごせましたねっ。

気持ちの良い、秋空の下での、秋桜散策になったな、ニャル子。
そうですねっ、気持ちの良い、秋の一時を感じられましたねっ、お兄ちゃまっ、うー!(/・ω・)/にゃー

気持ちの良い秋空の下、武庫川河川敷の秋桜園を後にして、 ニャル子(這いよれニャル子さん)との、今年の秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ニャル子(這いよれニャル子さん)も大変喜ぶと思います、うー!(/・ω・)/にゃー
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その6 みあ(冬みあ)編 |
10月も、下旬を過ぎ始め、紅葉は、まだですが、 秋も、日々、少しずつ深まりつつある感じですね。
そんな秋が深まって行く日々の中、 武庫川河川敷の秋桜園まで、義妹’sと一緒に、 秋桜散策に出掛けて来ました。

秋桜が、こうして咲き出して、すっかり秋になったねっ、お兄ちゃんっ。
ここに、彼岸花を見に来たときは、まだ初秋とは言え、残暑が残っていたもんな。

今日の、お相手は、私っ、6女の、みあだよっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策にやって来ちゃいましたっ。

それじゃ、この秋の一時を、秋桜散策しながら、過ごすとするか、みあ。
そうだねっ、秋桜さん達と、今年も、一杯遊べそうだねっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こんにちはっ、秋桜さんっ、みあだよっ、今年も、元気一杯みたいだねっ♪
今の処、大きな嵐に会う事無く、こうして秋桜の季節を迎えれたもんな。

秋桜園も、随分、秋桜色になって、この季節を感じられるようになったねっ。
まだ少し、開花が遅い場所もあるけど、秋桜の季節がやって来たって処だな。

お兄ちゃんっ、彼岸花さんが、まだ、こうして咲き残っていてくれているよっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
そろそろ、さすがに彼岸花も、終わりかなって思っていたけど、まだ残っていてくれていたな。

こんにちはっ、彼岸花さんっ、今年は、随分長く、がんばって咲いているみたいだねっ♪
彼岸花も、みあと、こうして再開出来るとは、思っていなかっただろうな。

キバナコスモスも、ようやく、眠りから目覚めたって感じだねっ。
先週は、まだまだだったけど、ようやく色づいてきたみたいだな。

おはようっ、キバナコスモスさんっ、みあだよっ、秋に間に合ったみたいだねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
なんとか、目覚めて、秋桜のシーズンに間に合ったみたいだなw

秋桜を見ながら、今年も、こうして秋が過ぎて行くんだねっ、お兄ちゃんっ。
この季節が終われば、いよいよ、今年も、残りの季節は、冬だけだな。

さてと、そろそろ彼岸花散策も終えて、帰るとするか、みあ。
そうだねっ、今年も、一杯、遊べたねっ、秋桜さんっ、また来年、遊ぼうねっ♪

今年も、こうして、お兄ちゃんと一緒に、秋の一時を、秋桜散策をしながら過ごせたねっ。

それじゃ、帰るか、みあ。
そうだねっ、帰ろうっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

昨日の秋雨が去った、曇天模様の下、武庫川河川敷の秋桜園を後にして、 みあとの、今年の、秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、みあ(冬みあ)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その5 ラン(黒雪姫&DD渋谷凛)編 |
10月も、いよいよ下旬を過ぎ始め、秋も深まりつつありますが、 ここに来て、少し気温が暖かくなって、少し秋が足踏みしているような感じですね。
そして、今日は、朝から、移ろい易い秋の天気を表すかのような、 秋雨が、今にも降りだしそうな曇天模様。
そんな曇天模様の空の下、義妹’sと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、 秋桜散策に出掛けて来ました。

秋桜も咲き始めて、秋が深まり始めて来たなっ、お兄ちゃんっ。
気が付けば、あっという間に、10月も終わり行こうとしているぐらいだもんな。

今日の、お相手は、私っ、5女のランだっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策にやって来ちゃったぞっ。

それじゃ、天気は悪いけど、この秋の一時、秋桜散策と行くか、ラン。
そうだなっ、秋桜を見ながら、秋を感じるとするか、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こんにちはっ、秋桜さんっ、秋が深まって、秋桜の季節が、今年もやって来たなっ♪
つい、この間まで、残っていた残暑が、遠い過去になってしまったなw

キバナコスモスも、秋の深まりを感じて、ようやくの、お目覚めって処のようだなっ。
咲き始めると、瞬く間に、開花してくるよな。

おはようだっ、キバナコスモスさんっ、ようやく、目が覚めたようだなっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
まだ少し、蕾の布団の中で、寝坊している感じもあるけどなw

さてと、そろそろDDになって、後半一時と行くか、ラン。
そうだなっ、ボディチェンジするから、少し待っていてくれ、お兄ちゃんっ♪
ガサゴソ・・・只今ボディチェンジ中w

お待たせだっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
それじゃ、行くとするか、DD渋谷凛な、ラン。

深まり行く秋の中、彼岸花が、まだ、こうして少し咲き残ってくれていたんだなっ、お兄ちゃんっ♪
今年は、本当に、随分長く、こうして目を愉しませてくれて、ありがとうって感じだな。

秋桜の季節の中、こうして、また会えるとは、思わなかったなっ、彼岸花さんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
彼岸花も、こうして秋桜と、深まり行く秋の中、共演出来るとは思っていなかっただろうな。

秋桜園も、随分、秋桜色に色づいて来て、満開まで、あと少しって処みたいだなっ、お兄ちゃんっ。
後は、入口付近の秋桜と、キバナコスモスが、色づくのを待つばかりって処だな。

秋雨が降る中、こうして秋桜を見ながら過ごしていると、深まって行く秋を感じるなっ。
秋の爽快な青空も良いけど、秋雨の中の秋桜って言うのも、捨てがたいよなw

さてと、そろそろ秋桜も見終えて、帰るとするか、ラン。
そうだなっ、秋の束の間の一時、今年もお世話になったな、秋桜さんっ、また来年だなっ♪

今年も、こうして、お兄ちゃんと一緒に、秋の一時を、秋桜散策しながら過ごす事が出来たものなっ。

それじゃ、雨も、かなり降り始めてきたし、帰るか、ラン。
そうだなっ、帰るか、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

秋雨が降り始めて来た中、武庫川河川敷の秋桜園を後にして、 ラン(黒雪姫&DD渋谷凛)との、今年の、秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ラン(黒雪姫&DD渋谷凛)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その4 みなみ(みなみ先生)編 |
今日は、10月22日、即位の礼。
令和の世になって、半年。
未だ、人々の中には、平成の世から続く、強者の論理を知性のかけらもなく、 振りかざす連中に、煽り運転や、ブラック企業に、ブラック職場、 そして、未だ一向に減らない、学校内のいじめに、 はたまた、子供達を教育すべき立場である、教師による、 教師に対するいじめなど、令和と言う、言の葉に相応しくない心の持ち主が、 溢れておりますが、そのような心が淘汰され、 天皇陛下の御心に沿った世にならん事を願うばかりです。
さてと、10月に入り、秋が深まって来た中、 いつものように、義妹’sと一緒に秋の深まりを感じに、出掛けているのですが、 そんな中、家では、艦これも、日々プレイ中だったりしますw
先月、小規模とは言え、イベントが終わった後は、資源の回復に努めるのですが、 今月は、今まで、少し溜まっていた、難易度の高い任務を終わらせたい気持ちになり、 おそらくイベント以外では、最高難易度である、エキストラ海域 5-5.サーモン海域北方と、 それよりは、多少難易度は低くなるものの、 やはり難しい、6-5.KW環礁沖海域の攻略が含まれた任務の攻略に月末が迫り始める中、 取り掛かる事になり、先週末の土曜日、6-5を初攻略完了。
そして、最難関と、悪名名高き5-5.サーモン海域北方を・・・

無事、この海域も7年越しに初攻略完了となりましたw
さすがに、7年かかって、ここまで充実させた戦力だと、 なんとかなるものですねw
今回は、数え損ないましたが、15回ほど出撃して、ようやくのゲージ撃破となりました。
正直、この海域だけは、任務以外では、行きたいと思わないですが、 未だ、今現在、S勝利限定の任務が2個ほど残っており、 それぞれ、攻略後のほうが攻略しやすいそうですが、 そこがまた至難で、潜水艦を仕留めきれず、A勝利と道中大破を重ねるたびに、 この海域の悪意に満ちた作りと、それをしたり顔で運営している運営と田中Pに対して、 怒りと憎悪が燃え上がるばかりだったりしますw
さてと、未攻略だった、最難関のエキストラ海域の5-5を攻略中の、 週明けの月曜日も、義妹’sと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、 秋の一時を感じに、秋桜散策に出掛けて来ました。

秋桜も咲き、ようやく、秋の深まりを感じられるようになって来ましたねっ、お兄ちゃんっ。
空気も、20℃前後になって、秋を感じられるようになったよな。

今日の、お相手は、私っ、4女の、みなみですっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策にやって来ちゃいましたっ。

それじゃ、曇天模様だけど、秋の一時、秋桜散策と行くか、みなみ。
そうですねっ、秋の短い一時、楽しむとしましょうか、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こんにちはっ、秋桜さんっ、今年も、この一時、お世話になりますねっ♪
1年に1度の、短い一時の邂逅だもんな。

園内の半分は、すっかり秋桜色になった感じですねっ。
後は、キバナコスモスや、残り半分が咲いたら、一面秋桜色になりそうだな。

お兄ちゃんっ、秋桜の季節に、まだ彼岸花が咲き残っていますねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
さすがに、先週で終わりかなって思っていたけど、まだ咲き残ってくれていたな。

こんにちはっ、彼岸花さんっ、今年は、また、こうして再び会えるだなんて思いませんでしたねっ♪
今年は、本当に、長く咲いて、こうして、秋桜の季節まで、愉しませてくれるとは、思わなかったよな。

キバナコスモスさんも、ようやくの、お目覚めみたいですねっ。
先週に比べると、まだ少しだけど、随分、開花した感じだな。

こんにちはっ、キバナコスモスさんっ、蕾のお布団から、ようやく出れそうな感じみたいですねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
秋も深まって、そろそろ蕾の布団から出ないと、置いてけぼりになってしまいそうだもんなw

こうして秋桜の季節を感じながら、今年も、冬を迎えて行くんですよねっ。
10月も、下旬になって、今年も、後、2か月だもんな。

さてと、そろそろ秋桜散策も終えて、帰るとするか、みなみ。
そうですねっ、今年も、秋の一時、楽しませてくれてありがとうございます、また来年ですねっ、秋桜さんっ♪

今年も、こうして、お兄ちゃんと一緒に、秋桜散策をしながら、秋の一時を過ごす事が出来ましたもんねっ。

さてと、後は、冬のイルミネーションデートで、今年も終わりと言う処だな。
それじゃ、帰るとしましょうか、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

移り変わりやすい、秋の天気を表すかのような曇天模様の下、武庫川河川敷の秋桜達を後にして、 みなみ(みなみ先生)との、今年の、秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、みなみ(みなみ先生)も大変喜ぶと思います、(●⌒∇⌒●) わーい
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その3 リル(リセ)編 |
10月も、いよいよ中旬が終わり行こうとしてますね。
夏までは、長く感じても、秋に入った途端、 月日の流れが速く感じてしまいます。
そんな10月の終わりが近づきつつある中、 雨模様の週末の前、 週の半ば過ぎの木曜日、義妹’sと一緒に、 武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策に出掛けて来ました。

今日は、少し曇っているけど、秋が深まって来たねっ、お兄ちゃんっ。
この曇天も、考えれば、移り変わりやすい秋空って処だもんな。

今日の、お相手は、私っ、3女のリルだよっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜を見にやって来ちゃったよっ。

それじゃ、この秋の一時、秋桜を見ながら、過ごすとするか、リル。
そうだねっ、行こうっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こんにちはっ、秋桜さんっ、今年も元気に咲いているみたいだねっ♪
日々、少しずつ、一面秋桜色に向かって、育っているようだな。

キバナコスモスさんは、まだ、蕾の中で、寝ている子が多いみたいだねっ。
秋の空気が気持ち良いから、中々、蕾の布団から出たくないのかも知れないなw

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようっ、キバナコスモスさんっ、そろそろ起きる時間だよっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
秋桜園も開催されたし、そろそろ、蕾の布団から出ないとなw

お兄ちゃんっ、今年は、まだ、本当に、こうして彼岸花を見る事が出来るんだねっ♪
いつもなら、この時期は、ここでは、もう見る事が出来ないもんな。

こんにちはっ、彼岸花さんっ、今年は、もう1度会う事が出来たねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
秋桜と彼岸花を、こうして一緒に見る事が出来て良かったな、リル。

さてと、そろそろ変身して、残りの一時、過ごすとするか、リル。
そうだねっ、ちょっと待っててねっ、スターカラーペンダント、カラーチャージ♪
ガサゴソ・・・只今変身中w

天にあまねくミルキーウェイ、キュアミルキー(*⌒∇⌒*)テヘ♪
それじゃ、後半の一時、過ごすか、キュアミルキーなリル。

驚いたっ、キバナコスモスさんっ、リルもプリキュアに変身出来るようになったルンよっ☆彡
我が家に、また1人、新たに増えたって、思っているだろうなw

一面秋桜色になるまでには、まだもう少し、時間がかかりそうルンねっ☆彡
キバナコスモスも、まだ咲き始めたばかりだもんな。

こうして秋桜を見ながら、今年の秋も、やがて過ぎて行くルンねっ☆彡
10月も半ばを過ぎて、秋が深まりつつあるもんな。

秋桜さんっ、驚いたルン☆彡、リルもプリキュアになったルンよっ☆彡
今年もプリキュアが増えたから、次は誰がなるのかなって思っているかもなw

さてと、そろそろ秋桜も見終えて、帰るとするか、キュアミルキーなリル。
そうルンねっ☆彡、また来年、会おうねっ、秋桜さんっ、バイバイっルン☆彡

今年も、秋の一時、秋桜を見ながら過ごす事が出来たルンねっ☆彡

それじゃ、帰るとするか。
そうルンねっ、帰ろう、お兄ちゃんっ♪


移り変わりやすい秋の空を表すかのような空模様の下、武庫川河川敷の秋桜達を後にして、 リル(リセ)との、今年の、秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、リル(リセ)も大変喜ぶと思います、U\(●~▽~●)Уイェーイ!
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その2 ヴェル(アリサ)編 |
10月も、中旬を過ぎ始め、 残暑が長かった、この初秋と打って変わって、 日々、秋の深まりを感じられるようになって来ました。
そんな、ようやく訪れた秋らしい青空の下、 水曜日、義妹’sと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、 秋桜散策に出掛けて来ました。

彼岸花を見に来た時と打って変わって、すっかり秋空になったねっ、お兄ちゃんっ。
今年は残暑が長くて、中々、秋空にならなかったもんな。

ちわっすっ、今日の、お相手はっ、私っ、次女のヴェルですっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、秋桜散策にやって来ちゃいましたっ。

それじゃ、秋空の下、秋桜散策と行くか、ヴェル。
そうだねっ、この一時、楽しもうねっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

ちわっすっ、今年も、いよいよ、秋桜さんの季節がやって来たねっ♪
この間の台風の影響もあまり無く、順調な出だしって処だな、

園の北側半分は、秋桜色になりつつあるけど、全体的には、まだ、もう少しかかりそうだねっ。
秋桜園も、ついこの間、始まったばかりだし、これからだな。

お兄ちゃんっ、今年は、彼岸花が、まだ咲いていたんだねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今年は、全体的に咲くのが遅かったのもあったけど、これだけ咲き残っているのは珍しいよな。

こんにちはっ、彼岸花さんっ、今年は、こうして又、会う事が出来たねっ♪
今年は、まさか、彼岸花達も、こうしてヴェルに、もう一度会えるとは、思ってなかっただろうな。

キバナコスモスは、まだまだ、これからって感じみたいだねっ、お兄ちゃんっ。
種をまく時期の関係もあるけど、ここの秋桜散策の出だしは、いつもこんな感じだよなw

ちわっすっ、キバナコスモスさんっ、満開まで、まだもう少し、かかりそうだねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
秋の空気が気持ち良すぎて、蕾のお布団から、中々、出たくないのかもしれないなw

秋空の下、こうして咲き始めて来た秋桜を見ていると、秋の一時を感じちゃうねっ。
10月も、半分を過ぎ始めて、秋が、日ごと深まりつつあるもんな。

さてと、そろそろ秋桜も見終えて、帰るとするか、ヴェル。
そうだねっ、今年も、秋の一時、愉しませてくれて、ありがとうねっ、バイバイっ、秋桜さんっ♪

今年も、こうして、お兄ちゃんと一緒に、秋桜散策をしながら、秋の一時を過ごす事が出来たねっ、お兄ちゃんっ。

それじゃ、帰るか、ヴェル。
うんっ、帰ろうっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

青く澄み渡った、秋空の陽射しの中、武庫川河川敷の秋桜園を後にして、 ヴェル(アリサ)との、今年の、秋の一時、秋桜散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ヴェル(アリサ)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

2019年 秋の一時 秋桜園散策 その1 ティセ(マヤ)編 |
台風一過から、今日で2日目。
各地で、被害を被った人々と、犠牲となった人々に対して、 お悔やみ申し上げます。
そして、気が付けば、10月も、今日で半ば。 台風が過去った後、瞬く間に、秋が深まってきたように感じます。
そんな秋が深まり始めて来た中、 義妹’sと一緒に、武庫川河川敷の秋桜園まで、出掛けて来ました。

台風一過、秋らしい空気になってきたねっ、お兄ちゃんっ。
長い残暑が、つい先日まで続いていたとは、思えないよな。

今日の、お相手は、私っ、ニーモな長女のティセですっ♪

今年も、お兄ちゃんと一緒に、武庫川河川敷で開催されている、秋桜園まで、やって来ちゃいましたっ。

秋桜園が開催されたとは言え、ちょっと秋桜のシーズンには早いみたいだけど、秋桜散策と行くか、ティセ。
そうだねっ、行こうっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こんにちはっ、秋桜さんっ、今年も、さっそく、会いに来たよっ♪
つい先日、レイナボディで下見に来たばかりだもんなw

秋桜園は開催されたけど、キバナコスモスも含めて、まだまだ、これからって感じだねっ。
そう言えば、てっきり秋桜園は、今週末からって思っていたけど、先週末から開催されたみたいだなw

こんにちはっ、キバナコスモスさんっ、がんばって育ってねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
なんとか、数輪、ようやく開花し始めて来た処だもんな。

お兄ちゃんっ、今年は、彼岸花が、まだ咲き残っているねっ♪
先日、訪れたのが最後かなって思ったけど、今年は、長く咲いているみたいだな。

こんにちはっ、彼岸花さんっ、今度は、ニーモボディで、こうして再び、また会う事が出来たねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
今年は、彼岸花も、こうして秋桜が咲き、季節が移り変わって行くのを、しばらくの間、見送れる感じだな。

開花して、こうして見て楽しめれるのは、園内の半分ぐらいって感じだねっ。
満開までは、まだ、もう少し先って感じだな。

夕陽に照らされる、咲き始めた秋桜達を見ていると、すっかり季節が秋になったんだって感じるねっ。
10月も、気が付いたら、もう半ばだもんな。

さてと、そろそろ秋桜も見終えて、帰るとするか、ティセ。
そうだねっ、改めて、今年も、義妹’s達共々、お世話になるねっ、秋桜さんっ♪

今年も、こうして、お兄ちゃんと一緒に、秋桜を見ながら、秋の一時を過ごす事が出来たねっ。

それじゃ、帰るとするか。
そうだねっ、帰ろうっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪

暮れ行く秋の夕陽の下、武庫川河川敷の秋桜園を後にして、 ティセ(マヤ)との、今年の秋の一時、秋桜園散策は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ティセ(マヤ)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

ティセ(レイナ・ストール)と行く、彼岸花から秋桜へと、深まり移り変わって行く秋の一時。 |
10月も中旬と思いきや、台風の襲来で、 この週末は、各地で、大荒れになっていますね。
そんな台風が襲来する前、木曜日に、 義妹’sと一緒に、武庫川河川敷まで、 来週末辺りから開催される秋桜園の下見に、 少し出掛けて来ました。

まだまだ、武庫川河川敷の秋桜園も、緑一色で、秋桜達も、まだ時を待って寝ているみたいだねっ。
ここの、秋桜園も、開園自体は、来週末だから、後、もう一時って処だもんな。

今日の、お相手は、私っ、レイナ・ストールな、長女のティセですっ♪

今日は、お兄ちゃんと一緒に、彼岸花から秋桜へと移り変わる一時を過ごしに、 武庫川河川敷まで、やって来ちゃいましたっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
それじゃ、季節の移り変わりの一時を、少し過ごすとするか。

こんにちは、彼岸花さんっ、この姿で会うのは、初めてだよねっ♪
以前、ここには、秋桜の下見には来た事があるけど、生憎、彼岸花のシーズンは、終わっていたもんな。

ここまで、咲き待っていてくれてありがとうねっ、彼岸花さんっ、そして、いよいよ秋桜の季節だねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
この彼岸花達が、咲き終わる頃には、今度は、辺り一面、秋桜達が咲き出迎えていくれそうだな。

秋空の下、秋桜達も、少しずつ咲き始めて来ているみたいだねっ、お兄ちゃんっ。
10月が、終わる頃には、この秋桜園も、一面秋桜色になって、見頃を迎えていそうだな。

こんにちは、秋桜さんっ、今年も、義妹’s達共々、よろしくねっ♪
ここから、1ヶ月間近く、お世話になるもんな。

それじゃ、そろそろ秋桜の下見も終えて、帰るとするか。
そうだねっ、お兄ちゃん(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こうして、今日は、お兄ちゃんと一緒に、秋空の下、彼岸花の終わりと、秋桜の下見が出来たもんねっ♪
彼岸花も見て、季節の移り変わりを感じる一時になったな。

秋の青空の下、咲き始めていく武庫川河川敷の秋桜達を後にして、 ティセ(レイナ・ストール)との、秋桜園の下見は、こうして終了です。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ティセ(レイナ・ストール)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|

2019年 初秋の一時 彼岸花散策 その13 ティセ(DDdyミイコ)編 そして終焉 |
10月も、気が付くと、上旬が過ぎようとしてますね。 そして、令和の世になって、半年。
元号が変わって、世の中が良き方向に変わり行くのかと思いきや、 相変わらず、変わらない処か、あまり良い方向には未だ向かっていないように感じます。
さてと、そんな10月も上旬が過ぎようとしている前日の水曜日、 義妹’sと一緒に、彼岸花鑑賞の締めに、 秋晴れの下、武庫川河川敷まで出掛けて来ました。

9月も終わって、ここまで目を愉しませてくれた、彼岸花の季節も、そろそろ終わり行こうとしているねっ。
見頃も過ぎて、咲き残った彼岸花達が、最後の輝きを見せてくれているな。

今日の、お相手は、私っ、DDdyな長女のティセですっ♪

今日は、お兄ちゃんと一緒に、今年の彼岸花鑑賞の締めにやって来ちゃいましたっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
それじゃ、秋晴れの中、今年の彼岸花鑑賞の締めと行くか、ティセ。

こんにちは、彼岸花さんっ、最後まで、元気に咲き残っていてくれて、ありがとうねっ♪
去年は、ニーモだったけど、秋桜園の下準備の草刈りで、刈られてしまって、締めに会う事が出来なかったもんな。

彼岸花達の最後を飾るかのように、澄んだ秋空から、秋の陽射しが降り注いでいるねっ。
ようやく秋らしくなって来た中、咲き残った彼岸花達が、この秋の一時を愉しんでいるように見えるな。

彼岸花が、こうして咲き輝く、この最後の一時が終われば、 いよいよ、秋桜の季節の到来だねっ、お兄ちゃんっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
周りでも、秋桜が少しずつ先始めて、彼岸花から季節のバトンが受け渡されようとしているもんな。

さてと、そろそろ彼岸花に、今年のお別れをして、帰るとするか、ティセ。
そうだねっ、今年も、義妹’s達共々、最後まで、目を愉しませてくれてありがとうねっ、また来年、彼岸花さんっ♪

今年は、最後まで、お兄ちゃんと一緒に、義妹’s共々、彼岸花鑑賞をする事が出来たねっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
去年は、刈られてしまった彼岸花との、お別れになったけど、 今年は、良い締めの、お別れをする事が出来て良かったな。

澄み切った秋空の下、武庫川河川敷の彼岸花達を後にして、 ティセ(DDdyミイコ)との、今年の初秋の一時、彼岸花鑑賞は、こうして締める事となりました。
以上で、 おしまいですっ。
 にほんブログ村
 にほんブログ村 拍手ありがとうございますっ、いつも励みにしてがんばっていますっ。 名目上ランキング参加していますっw ポチって貰えると、ティセ(DDdyミイコ)も大変喜ぶと思います、ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
|
|